• HOME
  • 経営分析プログラム概要

経営分析プログラム概要

プログラムの特徴

経営現象をリアルに深く理解して、伝える能力を強化する

雨が降っている様子をどれだけ真剣に見たとしても、雨が降るメカニズムを理解することはできません。
同様に、社会現象に関しても、現実に生じる現象を見聞きするだけでは、その背景を解き明かすことは困難です。
経営分析プログラムでは、経営、会計、ファイナンス、マーケティングを中心とする領域の基本的な考え方やフレームワークを習得した上で、応用的な領域まで踏み込んで学ぶことで、経営を中心とする社会現象の背景を探り、エビデンスに基づいて論理的に分析する能力を身につけます。
また、英語(留学生は日本語)によるコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力の向上を図ることで、的確に伝える力も強化します。

【経営分析プログラムの特徴】

  • 体系的な知識に基づく高度な分析能力の養成
    研究や実務で実績を積んだ教員から、経営、会計、ファイナンス、マーケティングを中心とする領域に関する理論や枠組みを体系的に学んだ上で、それらの経営理論や考え方に基づく高度な分析能力を養成します。
  • 少人数教育による深い洞察力の養成
    2年間を通した少人数ゼミナール教育(1年次:導入ワークショップ・基礎ワークショップ、2年次:ワークショップ)における徹底的な討議を通じて、経営現象に関する深い洞察力を養います。
    留学生プログラムの1年次では、導入・基礎ワークショップに代わり、留学生演習I・IIにおける少人数教育を通じて、日本語で経営現象を分析する能力を養います。
  • グローバルビジネスの実践に活かす「英語で考える力」の養成
    グローバルなビジネスシーンでの英語スキル向上に向けた科目に加え、経営戦略やマーケティング、ファイナンスなど主要な領域に関して英語で学ぶ科目を揃えています。グローバルに活躍する経営人材の育成を目指し、いずれもオーラル・コミュニケーションを重視するとともに、英語で経営を考える力を養います。
  • 国立キャンパスの豊富なリソース
    講義時間外に利用できる専用スペースや、約200万冊の蔵書を誇る図書館、学部や他研究科の一部講義など、国立キャンパスの豊富なリソースを利用し、リベラルアーツの学びを深めることも可能です。
  • 修了後のキャリア
    経営分析プログラムでは、高度な分析能力を備えた人材を養成します。修了後は、事業会社や金融機関での将来のマネジメントを担う人材として、あるいはコンサルタントやアナリストなどの高度専門職としての活躍が期待されます。

金融寄附講義(特別カリキュラム)

経営分析プログラムでは、社会人教育、高度職業人教育のさらなる充実のため、金融関連の科目を拡充したカリキュラムを設定しています。その最大のミッションは、単に金融技術の専門家に止まらない、専門知識を兼ね備えて国際的に活躍できる、スケールの大きな金融機関経営者の育成にあります。国際的な視野を持った金融機関の経営者を育成する観点から、海外研修プログラムなどのメニューも用意しました。

年間スケジュール・時間割

1限 2限 3限 4限 5限
8:45~10:30 10:45~12:30 13:15~15:00 15:15~17:00 17:10~18:55

キャリア形成の支援

一橋ビジネススクールでは、修了後のキャリア形成を支援するために、ジョブフォーラムや個別企業による説明会を随時開催しています。キャリア支援室でも、企業勤務経験のあるキャリアアドバイザーとの個別相談のほか、学内会社説明会や業界研究講座、OB・OG交流会など、さまざまなイベントを通じて、大学院生の就職活動を支援しています。詳しくはキャリア支援室のサイトをご覧ください。

受講生の採用やインターンなどを希望される場合、説明会の開催など個別に対応致します。以下のお問い合わせフォームよりご相談下さい。